東京メトロ女子駅伝部とは? ~日々の練習の様子を覗いてみました!~
こんにちは!東京メトロnote編集部です。
突然ですが、皆さんは東京メトロに女子駅伝部があることをご存知でしょうか?
東京メトロは2020年4月1日に女子駅伝部を創設しました。
現在は、女子実業団チームのトップを決める、クイーンズ駅伝への出場を目標としています。
クイーンズ駅伝に出場するためには、予選会であるプリンセス駅伝で16位以内に入ることが条件となっており、目標達成のため、日々練習に励んでいます。
プリンセス駅伝
全日本実業団対抗女子駅伝競走大会予選会のこと。本予選会で16位以内に入ることでクイーンズ駅伝に出場できる。2024年は10月に福岡県で開催予定。6区間42.195㎞で競う。
クイーンズ駅伝
全日本実業団対抗女子駅伝競走大会のこと。「実業団・女子日本一決定戦」という位置づけの駅伝大会。2024年は11月に宮城県で開催予定。6区間42.195㎞で競う。
女子駅伝部は上記の駅伝大会に向けて活動しつつも、マラソンや競技場のトラックを周回するトラックレースなどにも出場し、実戦経験を積むことも。
そんな女子駅伝部が普段どのような活動をしているのか?
今回は、女子駅伝部選手の1日の様子や合宿中の様子をご紹介いたします!
1.東京メトロ女子駅伝部とは
スポーツには、人々を輝かせる力があり、「スポーツの力」で、選手はもとより、東京メトログループ社員、そして東京及び東京に集う人々を輝かせるため、東京メトロ女子駅伝部は設立されました。
チームの愛称は「東京メトロ マーキュリー」。
この愛称、実は、社内公募で決定したんです。
マーキュリーはギリシャ神話では商業、旅人、使者の守護神とされ、当社でも、営団地下鉄の時代からお客様の安全を見守るシンボルとして、一部の駅にマーキュリー像を設置しています。
そのため、東京メトロに所属するチームの愛称としてふさわしく、かつ社内でも愛着のある「マーキュリー」を採用しました。
そんなマーキュリーのチーム理念は「東京を走らせる力になる。」
レースに出場して結果を残すことで、見る人たちに元気を与えたい。そんな思いで、選手たちは日々のトレーニングに励んでいます。
2.チームメンバー紹介
続いては、メンバー紹介です。
チームには、現在選手10名、監督1名、マネージャー1名、アドバイザー1名と管理栄養士2名がおり、選手たちは切磋琢磨しながら日々のトレーニングや合宿を行っているそうです。
3.1日のスケジュール
マーキュリーは普段どのような練習をしているのでしょうか?
ここからは1日のスケジュールを見ていきます。
<女子駅伝部の1日のスケジュール>
5:00起床
選手たちの朝は早く、だいたい5時ごろに起きて、朝練習に行く準備を整えます。ちなみに選手は同じ寮で生活を共にしています。
6:00朝練習
みんなで集合してから走り込みに行きます。まずは集団で10.5㎞を走り、その後は各自好きなコースを2~6㎞程度走ります。
朝食前の空腹状態で走ることで、自分の持っているエネルギーを使って動く能力(脂質代謝能力)が向上するそうです。長距離走にはとても重要な能力なのだとか。オフの日以外は、たとえ雨が降っていようと毎朝欠かさず走ります。
7:30朝食
朝練習が終わった後は朝食の時間。管理栄養士が作った、バランスの取れた栄養たっぷりのアスリート食です!午後の練習に備え、朝から糖質、たんぱく質をしっかり摂ります。フルーツは疲労回復、免疫力アップのために、毎日食べるようにしているそう。
9:00出社・勤務
平日の午前中は、駅、運転事務室、工事事務所、車両管理所や本社など、それぞれの職場でデータ入力などの事務作業を行います。
合宿やレース出場で職場を不在にすることが多い選手たちですが、職場のメンバーがサポートしてくれています。
12:00退社・ランチ
昼食は各自自由に摂ります。
自分で作り置きのランチを作っている選手もいるんですよ!
ランチの後は、入念にストレッチをするなど、午後の練習に向けて準備をします。
16:00午後練習
午後は本練習です。季節によって開始時間に変動はありますが、今の暑い時期では、涼しい時間帯(夕方以降)に開始することが多いようです。競技場を使用して実戦的な練習を行ったり、一般道で自分が走りたいコースを選んだり・・・。大会が近くなると大会に向けての練習メニューになるそうです。
練習メニューは日によって変わりますが、一例として
・400m×20本
・400m走るごとに200mのジョギング
・1200mビルドアップ走(ゆっくり走り始め、最後は全力になるようにペースを上げて走るトレーニング法)
・12000m
・20km、30km、40km(夏場の走り込み。それぞれ秋の駅伝、冬のマラソン、ハーフマラソン出場に向けた練習メニュー)
などがあります。
練習中にケガをすることもありますが、ケガをした場合には、チームのメンバーが練習しているあいだに、補強やバイクなど復帰に向けたトレーニングをしています。
※補強とは?
崩れたボディバランスを集中的に整えるトレーニングのこと。
18:00夕食
お待ちかねの夕食!朝食、夕食は寮でみんなと一緒に食べます。夕食中は競技からプライベートの話まで盛り上がることが多く笑顔が絶えません!
ハロウィンやクリスマスなどのイベントに合わせた特別メニュー、誕生日には、選手がリクエストしたメニューが出てくることも。普段決められたメニューを食べている選手には嬉しい日ですね。
4.合宿での様子
合宿での集中的なトレーニングも選手たちの力になっています。
合宿では、選手が監督と相談しながら、それぞれに目標を立てて、練習を行います。
(練習メニューの例)
・補強(ストレッチ・筋トレ)
・ポイント練習(インターバルトレーニングやペース走などの強度が高い練習の総称…筋肉と心肺機能の強化)
・ジョグ(各選手のペースで走る)
・高地トレーニング(酸素の薄い場所で走り込むことで持久力や筋力を向上させる)
選手の得意な競技や合宿先の気候・標高を考慮に入れて練習メニューを考えているそうです。
5.おわりに
マーキュリーの日々のトレーニングの様子をみていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
選手たちがこんなにも朝早くから活動しているとは…。日々の練習の積み重ねと栄養バランスのとれた美味しい食事が選手の力になっているんですね💪
チームとしての次回のレースは、10月のプリンセス駅伝を予定しています。今後の活動は公式X・女子駅伝部HPでも発信していきますので、ぜひチェックしてみてください。
女子駅伝部HP:東京メトロ 女子駅伝部|東京メトロ (tokyometro.jp)
SNS:https://x.com/metro_mercury
※2024年8月現在の情報です。